Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 172

2月23日、南牧場にて。

2月23日、南牧場。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
与那国フィールドノート

たとえ雨が降っていなくとも、ご覧の通りの空模様。

ヤエヤマスズコウジュ、ヒメキランソウ、シママンネングサなど、春を彩る植物の成長が思わしくない。

開花が遅れそうだ。


対して元気なのはクソエンドウ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
与那国フィールドノート

開花のピークは過ぎ、莢果が目立ち始めた。

年々勢力を増しつつあり、埋め尽くされそうな一帯が何箇所か見受けられる。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
与那国フィールドノート


Image may be NSFW.
Clik here to view.
与那国フィールドノート


Image may be NSFW.
Clik here to view.
与那国フィールドノート

上3枚は2月15日撮影。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
与那国フィールドノート

牛や馬はクソエンドウを食べない。

このまま放置すれば、餌不足が起こる可能性がある。

放牧を維持するには、花期から莢果が熟さない今のうちに駆除する必要がある。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
与那国フィールドノート

マユヌマラヌツァ・・・猫のマラの草、ムラサキイノコヅチ。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
与那国フィールドノート

サカキカズラの花から吸汁するのは、え~っと、ヒメアカホシホシカメムシかな?

近ごろ、個体数が少なく、久しぶりに会う虫の名前が浮かばないことが度々。

ぼくの虫離れが進んだのか、それとも老化が進んだのか・・・。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 172

Trending Articles