PR: ポラスの分譲住宅「モダンカーサ柏の葉キャンパス」
柏の葉キャンパス駅徒歩14分。2つの異なる外観デザイン、全12棟の街並みが誕生! Ads by Trend Match
View Articleアヤミハビル館のアヤミハビル
4月18日、一斉に孵化が始まった。 キールンカンコノキに70卵。 トベラに50卵。 トベラで飼育するのは久しぶり。 食樹のうち、「糞染め」で鮮やかな緑色になるのはトベラだけであった。 硬いので食い付きが気になるところだが、野生のものは食べているし、民家の庭先で発生している場合は、ほとんどトベラだ。
View Article4月20日のアヤミハビル
孵化してから3日が経過しました。 作業をしているのは新しくアヤミハビル館のスタッフに加わったシロー君。 よろしくね。 卵殻を食べたあと、葉への食いつきも良く順調です。 昼休みは遊歩道へ野生個体の観察へ出向きました。 アカギに産みつけられた卵が孵っていました。 クマタケランの花序が次々と立ち上がり、 コミノクロツグの花が甘ったるい香りを漂わしています。 梅雨が近いようです。
View ArticlePR: 毎年、大勢が違法コピーに我慢できず通報しています。
「どうして通報しようと思ったの?」 不正コピー、通報体験者のコメント掲載中! Ads by Trend Match
View Articleツルハグマ
ツルハグマhttp://ameblo.jp/attacus/entry-11196277859.html に綿毛のついた種子ができた。 ほぐれて次々と風に乗ってゆく。 広範囲に広がっていきそうなものだが、与那国ではこの場所でしか見たことがない。 4月15日撮影。
View Articleキシノウエトカゲ
繁殖期を迎えたキシノウエトカゲの活動が活発である。 路上で日光浴していたり、追いかけっこをして横断したりする。 先島諸島の多くの島に分布するが、生息地の開発や外来生物による捕食圧などで、個体数が激減している。 与那国ではノネコに咥えられているのを目撃したことがあるけれど、イタチの導入はなく、個体数も割と多い。 今、脅威と言えるのは人間の活動だ。 自動車による死亡事故!が多発している。 4月15日撮影。
View ArticlePR: 4月26日迄早割実施中!母の日の準備は早い程お得
シャディより、お買い得な価格がさらに最大10%割引!お花・スイーツ・グルメ多数! Ads by Trend Match
View Articleタイワンキドクガ
ヨナグニサンの幼虫を観察していると、フカノキの葉裏に交尾しているタイワンキドクガを見つけた。 成虫を見かける機会は意外と少ないけれど、幼虫は植生の幅が広いようで様々な植物についているのをよく見かける。 毒針毛を持ち、触れると皮膚炎をおこす。 僕はフィールドに出ると頻繁にかぶれるが、島でよく言うハンギマギ(ハゼノキに負けるの意)ではなく、この幼虫にやられたのだと思っている。...
View Articleアヤミハビル館のアヤミハビル
4月18日に孵化した幼虫は、23日早朝にチェックすると2齢になっているものがあった。 同じ母虫から生まれた兄弟たちだが、、トベラを与えて育てているグループとキールンカンコノキを与えているグループで差がある。 トベラで飼育しているものは、まだほとんどが1齢で2齢になったのは5%ほど。 いっぽうキールンカンコノキで飼育しているものは77%が2齢となっている。
View Articleアヤミハビル館のアヤミハビルの幼虫
キールンカンコノキで飼育しているグループは3齢になる個体が現れた。 1齢は1個体もなく、54.3%が3齢になっていた。 対してトベラで飼育しているグループには3齢になった個体はなく、40.9%が1齢のまま。 これは2齢幼虫。
View Article久しぶり!
ブログが更新されないから死んだのかと思って・・・ もちろん死んじゃいないし、電話を受けたのが久部良岳のてっぺんだからフィールドにも出ている。 仕事も生活環境も変わって、更新する時間が取れないでいたのです。 走るのも再開したいし、時間の作り方を再構築しないと。 まずは自宅からも更新できるよう、インターネットを繋ぐことを考え中。 4月から土、日が休日となりました。...
View Article愛鳥週間企画 ~31日まで
愛鳥週間は5月10日から16日まで。 ・・・もう終わったけれど、アヤミハビル館企画展「与那国島の野鳥展」は31日まで。 ポスターを島内各地に張ったり、防災無線で呼びかけたり、何より?町民無料ということで盛況。 16日には、久部良小学校の児童も見に来てくれた。 あまり突っ込んだことは聞くなよ・・・ 企画展を作り上げた新スタッフ、シロー君の背中が訴えているようだ。...
View Article5月18日、与那国幼稚園来館
昨日は久部良小学校に比川小学校に与那国小学校。 そして今日は与那国幼稚園。 アヤミハビル館は連日賑やかだ。 幼稚園児は何でも触りたがり。 どうだ、重いだろう。 ・・・収拾つかないや。
View Articleツルアダン 開花
早い梅雨入りであったが、ほとんど雨の降らない日が続いている。 16、17日だけは、よく降った。 ツルアダンの花が強烈に甘ったるい香りを放っていた。 熟しすぎたパインのようだ。 包葉は苦味があるが甘いという。 西表島ではヤンダルと呼び、子供たちがおやつがわりに食べたそうだ。 与那国島では単にダマアダヌ(山アダン)と呼び、そのような話は聞いたことがない。 あまり多くないので馴染みがなかったせいもしれない。
View Article5月18日 遊歩道
5月18日昼休み。 久しぶりに散歩した遊歩道にて。 ヤエヤマクビナガハンミョウ。 アヤミハビルの幼虫。 ウイルスに侵されたのだろうか。 尾脚の力が強いので、意志を失ってもぶら下がっている。 満開が近いアカミズキの花。
View Article